応援・追悼コメントありがとうございました。
たくさんのコメントありがとうございました。
正直、こんなにたくさん温かいお言葉をいただけるとは思っておりませんでした。
返信欄では長くなりそうだったで、改めてこちらでお返事を書かせていただきます。
おっぴーさんへ
今年もバルーンフェスタ行きたかったです。 毎年ワンちゃん連れが多くて、ぱっ君も私もうきうきでした。 1度、熊本城に連れて行ったことがあります。 その頃に金吾君のことを知っていたら、会えていたかな? 金吾君のワイルドごはん、ぱっ君にも食べさせてみたいと思いつつ、叶いませんでした。 ぱっ君、怨んでるだろなぁ(食い物の恨みはなんとやら‥) また、ブログにお邪魔させていただきます。 ありがとうございました。
ちくわくん さんへ
ぱっ君の体のこと、気にかけてくださって本当にありがとうございました。 ちくわくんってフレブル君のお名前なんですよね? ちくわくん、憎っき痒みをやっつけて、パックスのぶんまで楽しく元気に長生きしてくださいねっ。
BOBの相棒さんへ
ぱっ君は、虹の向こう側で野菜を栽培しながら、ボブ君とフレディ君が来るまで20年くらい余裕で待ってますよ。 そのときは、ぱっ君も仲間に入れて遊んでやってくださいね。 ああ、私もぱっ君と山登りしてみたかったなぁ。 いや、そもそも私の体力が‥。
はづきママさんへ
ぱっ君の好きなシシトウ、お棺にも入れてあげました。 でも意外とぱっ君は「最後くらいお肉にしろよー。」と嘆いてたりして・・。 はづきちゃんがずーっとずーっと未来に虹の橋にやって来たときには、嫌がらずにぱっ君アタックにつきあってくださいね。
はたみさんへ
ありがとうございます。うれしいです。ぱっ君、たくさんの人に可愛がられてたんだなぁって・・・。 ぱっ君、たくさんの人に応援してもらってたんだなぁって・・・。 呼吸が不安でなかなか遠出できず、現実ではあまり人と触れ合う機会がなかったけど、本当に感謝です。はたみさんちのプリンドルちゃん、何歳ですか? ぱっ君の何倍も何倍も健康で長生きしてくださいね。
くうたのママさんへ
足の麻痺は、もう十分受け入れる覚悟が出来てたんですよ。 「車イス作りに行かなくちゃねー。」とか話してたんですけどねぇ。 家の中では、何をする気も起こらなくて、時間があるとずっと、パックスの過去のブログや他のフレブルさんのブログを見て回っています。ブログやコメントの返信を書いている方が、心の整理が出来そうな気がするんです。それと、部屋の中を見回したくない気持ちが。 パックスが居ない光景を見る方が辛くて・・・。 くうたくんは、お母さんを悲しませちゃダメですよ~。
小都 母さんへ
応援ありがとうございました。Mさんにも知らせてくださったのですね。メールいただきました。また今年も、例の場所で小都ちゃんを待ち伏せするはずだったのに、ぱっ君、早すぎるわ! 小都ちゃんに好きになってもらえるまで、しつこくアタックし続けないと! 小都ちゃん、ずーっとずーっと先のことですが、次にぱっ君に会った時はチュ♡ してあげてね。
ノーブヒ☆ノーライフさんへ
ありがとうございます。今回、こんな結果になってしまったけど、長い間見守ってくださった方がいらっしゃる事に感激しています。みなさんのコメントで救われてます。ブログやっていなかったら、悲しみと喪失感に押し潰されてたと思います。本当に感謝です。
GANCIAさんへ
応援ありがとうございました。残念な結果になってしまいましたが、ずっと長い間見守っていただいてたこと、応援していただいてたことを知ることができ、本当に嬉しいです。
ふれじぃさんへ
応援ありがとうございました。11月になったらパックスも連れて、させぼ五番街に行ってみようって話をしていました。そして、冬場のオフ会にちょっとだけ参加させてもらおうかな、なんて思ってました。叶わず残念です。1度フレブルさんの輪に入れてあげたかったなぁ。
DAVEママさんへ
ありがとうございます。こんなに好きになってもらって、心配してもらって、応援してもらって、パックスは幸せだったんだなぁって思うことが出来ます。プリンドルの男の子ですか、ヤンチャで可愛いですよね! 愛おしいって言葉がほんとにピッタリだと思います。お名前はDAVEくんなのかな? パックスのぶんまで、健康で長生きしてくださいね!
はなパパさんへ
応援ありがとうございました。ブヒ神様は、ぱっ君をいたく気に入られたようで、連れて行っちゃいました。 何十年か先に、はなちゃん&大和くん、そして おっちゃんが虹の橋を渡って来られるときまで、シシトウ作って待ってるようにぱっ君に伝えときますよ~。
Punchパパさんへ
ありがとうございます。ほんとに台風の風にさらわれて逝ってしまった感じです。突然の発症、45時間後に永眠・・・。脊椎奇形も軟口蓋も鼻孔狭窄もフレブルの宿命ではあるけど、ぱっ君、なにも全部受け持たなくても~。でも、天使でしたよ~。
はぎままさんへ
ありがとうございます。14日に無事お空へ帰って行きました。はぎままさんはロンドン在住なのですね。数十年前 キングス・クロス・セント・パンクラス駅の近くにステイしてたことがあります。ぱっ君とハイドパークのお散歩、やってみたかったな・・・。おはぎちゃん肘は治りましたか?
ななのママさんへ
ありがとうございます。私も、ぱっ君と一緒に絶対1度は倉敷まで行こう!と思ってました。ななちゃんとのブヒレスを見てみたかった。コメントの返信を書きながら、つい後ろを振り返って「ぱっ君っ、寒くない?」とか話しかけちゃってます。食器を洗うとき、カウンターに置いてあるぱっ君のお皿もつい洗おうとしちゃいます。もう少しは、涙、涙です。
chii さんへ
こんなに短い犬生ならもっといろいろやってあげればよかったー。いろいろ手抜きだったもんなー。私もchiiさんのことお友達だと思ってますよっ、初めてコメントをいただいてから3年も経ちます。ずーっとぱっ君を見守ってくれてたんだもの。ほんとうに嬉しいです。2ブヒさん達、健康で長生きしてくださいね。
ちゅんこさんへ
ぱっ君、よく頑張りました。えらかったです。 ちゅんこさん、短歌拝見しました。ありがとうございます。 お空の上、みんなで飼主たちのことをネタに盛り上がって欲しいものです。 アレくん「過保護でさ~。」 パックス「手抜きでさ~。」 アレくん+パックス 「まったく困っちゃうよねー!!」 とか?
チランチャ姉貴さんへ
そうなんです。まるで眠っているだけのようだったんです。お菓子の袋をカサっとさせたらいつもの調子で飛んで来るんじゃないかって感じでした。でも触ると冷たくて硬くて。現実なんだなぁと・・・。火葬を終えたら少し落ち着きました。チランチャ君は、元気に長生きするんだぞー。そんで、20年後にぱっ君に会いに行ってあげてねー。
pappymamaさんへ
私も何が何だかわからないうちに逝ってしまいました。あっという間の45時間。パックスにとっては地獄の45時間だったでしょう。ああ、涙が~。10年後もかわらず「パピーくんがねぇ」「ぱっ君がねぇ」とシニア談義が出来るものとばかり。パピーくんは、長生きするんだよ~! ブログこれからも遊びに行きますのでよろしくお願いします。
クープ家さんへ
ありがとうございます。福岡組は仲が良くていいなぁ、かっこいいなぁって憧れてました。昨夏はとーちゃんと「我家もキャンプをしよう!」と盛り上がったくせにテント選びで早くも挫折しまして・・・。ぱっ君をキャンプに連れて行きたかったなー、もっと思い出作ってあげたかったなー。あ、BUHIろぐのぷりんちゃんには1度だけお会いしたことがあります。写真撮ってもらいました。ぱっ君、きっと今ごろ お星さまになってピカピカ輝いてると思います。きっと周りの星々とビミョーにズレながら・・・。
ジャスのおとん さんへ
ありがとうございます。きっと空の上で思い切り走り回ると思いますよ。なんてったって、軟口蓋切除したんだからっ、もう呼吸困難にはならないんだからっ。え~と、腰だってきっとヘッチャラよ~。あー、またちょっと涙出たー。
コジコジさんへ
ありがとうございます。「こねる男」笑っていただけましたか。ぱっ君今頃お空の上で「恥ずかしくて安らかに眠れん!」って怒ってるかも~。お馬鹿なぱっ君をもっとみんなに届けたかったです。もっと笑って欲しかったなぁ。コジコジさんちのフレブル君はどんなタイプかな、パワフルな?
ちょび母さんへ
ぱっ君は苦痛のない世界に行けたと思います。そこで、先に逝ったコ達と仲良くかけっことかするんじゃないでしょうか。もしくは、ブヒレスかな? こんなに好きでいてもらえて、ぱっ君は幸せ者です。ありがとうございます。
とんこつ&小梅♂の母さんへ
ほんとに突然すぎて何がどうなったのか理解できませんでした。いまは、少しずつ受け入れられるようになりました。でも、急に慟哭しそうになったりもします。まだまだですか。5年は短すぎたけど出会えてよかったです。ありがとうございます。
とんび さんへ
ありがとうございます。ほんの45時間の出来事でしたから・・・。ぱっ君にとっては苦しすぎる45時間でしたが・・・。天使は空の上に帰って行ってしまいました。
wakawakaさんへ
ありがとうございます。ゴン太郎くんが3ヶ月ほどお兄さんなんですね。軟口蓋と鼻翼切除もされたんですね。パックスは2011年11月にやりました。また伸びるかも、とは聞いていたんですが、こんなに酷い状態だとは・・・。ゴン太郎くんはこのまま伸びないといいですね。 ぱっ君は安らかに‥、うーん、無理だろな~、狂ったように走り回ってるなっ、きっと。
ぱっ君の隠れファンさんへ
ありがとうございます。フレブルちゃんは何歳ですか? ぱっ君より年下のはずだから、2歳かな。 ぱっ君を見て、笑って、呆れて、元気をもらってくださる人が少しでもいらっしゃったなら、すごく報われます。実際には、あまり遠出も出来ず、いろんな人達と触れ合うことも出来ませんでしたから。病気の治療、すごく大変だと思います。でも、きっとぱっ君が応援してますよ!
ベロ姉さんへ
ベロくん、いつも拝見しておりました。爆笑しとりました。ベロくんの表情がたまりません。山口県の方だと最近 気付きまして「意外と近いじゃん。会えるかも~。」なんて思ったりしていました。ぱっ君にブヒ友達をたくさん作ってあげたかったな。ほとんどの犬種に逃げられるぱっ君が不憫だったなぁ。ブログこれからも訪問させていただきます。よろしくお願いします。
Rim さんへ
知らないところで、ぱっ君を見守ってくれてた方々がいらっしゃる事が分かって、とても嬉しいです。なんともいい加減な迷走気味のブログなので、真剣に見てくださる方は少ないだろうと思ってましたから。Rimさんちにもフレブルちゃんがいるのですね。参考にしていただいて恐縮です。ししとう食べさせちゃいましたかー。大丈夫でした? ドクターから「辛いヤツは駄目だよ。」と言われたので、ちょびっと味見してから食べさせてくださいね。ありがとうございました。
noi さんへ
ほんとにいろんな方に見ていただいてたんだなぁ、と感激しています。もっとずっと皆さんを笑わせたかったけど、ぱっ君ちょっと早めに退場しちゃいました。ほんとうにありがとうございました。
ふみきゃさんへ
ありがとうございます。つい7ヶ月前に名前についてコメントいただいたばかりだというのに、逝っちゃいましたね。最期の45時間は「平和」とは似つかない壮絶なものでした。でもきっと今頃はお空の上で、平和に‥、ちがうな‥、ハイテンションで走り回ってそうだな。
ブレイク&ラシャママさんへ
ほんとに、発症して亡くなるまで45時間。展開が速すぎて一体目の前で何が起こっているのやら! いったんは、安心してたんですけどね。結局、逝っちゃいました。苦しいのは一時的なもので、すぐに呼吸もラクになって、水曜に面会に行くときにはきっと元気になっているだろうと思ってました。パックスは45時間ずっと痛くて苦しくてたまらなかったんですね。ママさんもブレイクくんが亡くなったとき、たまらない思いをされたんですよね‥。ラシャくんは元気で長生きするのだよっ。
hanahina さんへ
ありがとうございます。6歳も若すぎますね。ショックですよね。ぱっ君、なかなか気配を見せてくれないんです。蝶とかに変身して現れるとか聞くんですけど・・。蛾と蜘蛛は見ました。まさか違うよね? 夢の中にすら出て来てくれません。独りで逝かせてしまったこと怒ってるのかなぁ。
ぱっ君のファンさんへ
お庭のテーブルに置いた野菜を必死に取ろうとするパックス、私も大好きでした。必死すぎですよね~、むちゃ幸せそうな笑顔しますよね~。まさにその笑顔の写真を遺影にしております。いじわるしないで食べさせてあげるべきだったかな‥。つい、可愛くてね。私よりとーちゃんの方が参ってるようですが、たぶん大丈夫です。ありがとうございます。
(拍手コメント)
まる母さん、はっさくさんへ
ありがとうございます。今頃お空の上で走り回っているのか、それとも、まだこの家でとーちゃんと私を見守ってくれているのか‥。 なんか、ぱっ君の性格上、とっととお空へ行っちゃってる気がするんですよね。咽喉も腰も気にせず思いっきり走り回って欲しいです。ありがとうございました。
正直、こんなにたくさん温かいお言葉をいただけるとは思っておりませんでした。
返信欄では長くなりそうだったで、改めてこちらでお返事を書かせていただきます。
おっぴーさんへ
今年もバルーンフェスタ行きたかったです。 毎年ワンちゃん連れが多くて、ぱっ君も私もうきうきでした。 1度、熊本城に連れて行ったことがあります。 その頃に金吾君のことを知っていたら、会えていたかな? 金吾君のワイルドごはん、ぱっ君にも食べさせてみたいと思いつつ、叶いませんでした。 ぱっ君、怨んでるだろなぁ(食い物の恨みはなんとやら‥) また、ブログにお邪魔させていただきます。 ありがとうございました。
ちくわくん さんへ
ぱっ君の体のこと、気にかけてくださって本当にありがとうございました。 ちくわくんってフレブル君のお名前なんですよね? ちくわくん、憎っき痒みをやっつけて、パックスのぶんまで楽しく元気に長生きしてくださいねっ。
BOBの相棒さんへ
ぱっ君は、虹の向こう側で野菜を栽培しながら、ボブ君とフレディ君が来るまで20年くらい余裕で待ってますよ。 そのときは、ぱっ君も仲間に入れて遊んでやってくださいね。 ああ、私もぱっ君と山登りしてみたかったなぁ。 いや、そもそも私の体力が‥。
はづきママさんへ
ぱっ君の好きなシシトウ、お棺にも入れてあげました。 でも意外とぱっ君は「最後くらいお肉にしろよー。」と嘆いてたりして・・。 はづきちゃんがずーっとずーっと未来に虹の橋にやって来たときには、嫌がらずにぱっ君アタックにつきあってくださいね。
はたみさんへ
ありがとうございます。うれしいです。ぱっ君、たくさんの人に可愛がられてたんだなぁって・・・。 ぱっ君、たくさんの人に応援してもらってたんだなぁって・・・。 呼吸が不安でなかなか遠出できず、現実ではあまり人と触れ合う機会がなかったけど、本当に感謝です。はたみさんちのプリンドルちゃん、何歳ですか? ぱっ君の何倍も何倍も健康で長生きしてくださいね。
くうたのママさんへ
足の麻痺は、もう十分受け入れる覚悟が出来てたんですよ。 「車イス作りに行かなくちゃねー。」とか話してたんですけどねぇ。 家の中では、何をする気も起こらなくて、時間があるとずっと、パックスの過去のブログや他のフレブルさんのブログを見て回っています。ブログやコメントの返信を書いている方が、心の整理が出来そうな気がするんです。それと、部屋の中を見回したくない気持ちが。 パックスが居ない光景を見る方が辛くて・・・。 くうたくんは、お母さんを悲しませちゃダメですよ~。
小都 母さんへ
応援ありがとうございました。Mさんにも知らせてくださったのですね。メールいただきました。また今年も、例の場所で小都ちゃんを待ち伏せするはずだったのに、ぱっ君、早すぎるわ! 小都ちゃんに好きになってもらえるまで、しつこくアタックし続けないと! 小都ちゃん、ずーっとずーっと先のことですが、次にぱっ君に会った時はチュ♡ してあげてね。
ノーブヒ☆ノーライフさんへ
ありがとうございます。今回、こんな結果になってしまったけど、長い間見守ってくださった方がいらっしゃる事に感激しています。みなさんのコメントで救われてます。ブログやっていなかったら、悲しみと喪失感に押し潰されてたと思います。本当に感謝です。
GANCIAさんへ
応援ありがとうございました。残念な結果になってしまいましたが、ずっと長い間見守っていただいてたこと、応援していただいてたことを知ることができ、本当に嬉しいです。
ふれじぃさんへ
応援ありがとうございました。11月になったらパックスも連れて、させぼ五番街に行ってみようって話をしていました。そして、冬場のオフ会にちょっとだけ参加させてもらおうかな、なんて思ってました。叶わず残念です。1度フレブルさんの輪に入れてあげたかったなぁ。
DAVEママさんへ
ありがとうございます。こんなに好きになってもらって、心配してもらって、応援してもらって、パックスは幸せだったんだなぁって思うことが出来ます。プリンドルの男の子ですか、ヤンチャで可愛いですよね! 愛おしいって言葉がほんとにピッタリだと思います。お名前はDAVEくんなのかな? パックスのぶんまで、健康で長生きしてくださいね!
はなパパさんへ
応援ありがとうございました。ブヒ神様は、ぱっ君をいたく気に入られたようで、連れて行っちゃいました。 何十年か先に、はなちゃん&大和くん、そして おっちゃんが虹の橋を渡って来られるときまで、シシトウ作って待ってるようにぱっ君に伝えときますよ~。
Punchパパさんへ
ありがとうございます。ほんとに台風の風にさらわれて逝ってしまった感じです。突然の発症、45時間後に永眠・・・。脊椎奇形も軟口蓋も鼻孔狭窄もフレブルの宿命ではあるけど、ぱっ君、なにも全部受け持たなくても~。でも、天使でしたよ~。
はぎままさんへ
ありがとうございます。14日に無事お空へ帰って行きました。はぎままさんはロンドン在住なのですね。数十年前 キングス・クロス・セント・パンクラス駅の近くにステイしてたことがあります。ぱっ君とハイドパークのお散歩、やってみたかったな・・・。おはぎちゃん肘は治りましたか?
ななのママさんへ
ありがとうございます。私も、ぱっ君と一緒に絶対1度は倉敷まで行こう!と思ってました。ななちゃんとのブヒレスを見てみたかった。コメントの返信を書きながら、つい後ろを振り返って「ぱっ君っ、寒くない?」とか話しかけちゃってます。食器を洗うとき、カウンターに置いてあるぱっ君のお皿もつい洗おうとしちゃいます。もう少しは、涙、涙です。
chii さんへ
こんなに短い犬生ならもっといろいろやってあげればよかったー。いろいろ手抜きだったもんなー。私もchiiさんのことお友達だと思ってますよっ、初めてコメントをいただいてから3年も経ちます。ずーっとぱっ君を見守ってくれてたんだもの。ほんとうに嬉しいです。2ブヒさん達、健康で長生きしてくださいね。
ちゅんこさんへ
ぱっ君、よく頑張りました。えらかったです。 ちゅんこさん、短歌拝見しました。ありがとうございます。 お空の上、みんなで飼主たちのことをネタに盛り上がって欲しいものです。 アレくん「過保護でさ~。」 パックス「手抜きでさ~。」 アレくん+パックス 「まったく困っちゃうよねー!!」 とか?
チランチャ姉貴さんへ
そうなんです。まるで眠っているだけのようだったんです。お菓子の袋をカサっとさせたらいつもの調子で飛んで来るんじゃないかって感じでした。でも触ると冷たくて硬くて。現実なんだなぁと・・・。火葬を終えたら少し落ち着きました。チランチャ君は、元気に長生きするんだぞー。そんで、20年後にぱっ君に会いに行ってあげてねー。
pappymamaさんへ
私も何が何だかわからないうちに逝ってしまいました。あっという間の45時間。パックスにとっては地獄の45時間だったでしょう。ああ、涙が~。10年後もかわらず「パピーくんがねぇ」「ぱっ君がねぇ」とシニア談義が出来るものとばかり。パピーくんは、長生きするんだよ~! ブログこれからも遊びに行きますのでよろしくお願いします。
クープ家さんへ
ありがとうございます。福岡組は仲が良くていいなぁ、かっこいいなぁって憧れてました。昨夏はとーちゃんと「我家もキャンプをしよう!」と盛り上がったくせにテント選びで早くも挫折しまして・・・。ぱっ君をキャンプに連れて行きたかったなー、もっと思い出作ってあげたかったなー。あ、BUHIろぐのぷりんちゃんには1度だけお会いしたことがあります。写真撮ってもらいました。ぱっ君、きっと今ごろ お星さまになってピカピカ輝いてると思います。きっと周りの星々とビミョーにズレながら・・・。
ジャスのおとん さんへ
ありがとうございます。きっと空の上で思い切り走り回ると思いますよ。なんてったって、軟口蓋切除したんだからっ、もう呼吸困難にはならないんだからっ。え~と、腰だってきっとヘッチャラよ~。あー、またちょっと涙出たー。
コジコジさんへ
ありがとうございます。「こねる男」笑っていただけましたか。ぱっ君今頃お空の上で「恥ずかしくて安らかに眠れん!」って怒ってるかも~。お馬鹿なぱっ君をもっとみんなに届けたかったです。もっと笑って欲しかったなぁ。コジコジさんちのフレブル君はどんなタイプかな、パワフルな?
ちょび母さんへ
ぱっ君は苦痛のない世界に行けたと思います。そこで、先に逝ったコ達と仲良くかけっことかするんじゃないでしょうか。もしくは、ブヒレスかな? こんなに好きでいてもらえて、ぱっ君は幸せ者です。ありがとうございます。
とんこつ&小梅♂の母さんへ
ほんとに突然すぎて何がどうなったのか理解できませんでした。いまは、少しずつ受け入れられるようになりました。でも、急に慟哭しそうになったりもします。まだまだですか。5年は短すぎたけど出会えてよかったです。ありがとうございます。
とんび さんへ
ありがとうございます。ほんの45時間の出来事でしたから・・・。ぱっ君にとっては苦しすぎる45時間でしたが・・・。天使は空の上に帰って行ってしまいました。
wakawakaさんへ
ありがとうございます。ゴン太郎くんが3ヶ月ほどお兄さんなんですね。軟口蓋と鼻翼切除もされたんですね。パックスは2011年11月にやりました。また伸びるかも、とは聞いていたんですが、こんなに酷い状態だとは・・・。ゴン太郎くんはこのまま伸びないといいですね。 ぱっ君は安らかに‥、うーん、無理だろな~、狂ったように走り回ってるなっ、きっと。
ぱっ君の隠れファンさんへ
ありがとうございます。フレブルちゃんは何歳ですか? ぱっ君より年下のはずだから、2歳かな。 ぱっ君を見て、笑って、呆れて、元気をもらってくださる人が少しでもいらっしゃったなら、すごく報われます。実際には、あまり遠出も出来ず、いろんな人達と触れ合うことも出来ませんでしたから。病気の治療、すごく大変だと思います。でも、きっとぱっ君が応援してますよ!
ベロ姉さんへ
ベロくん、いつも拝見しておりました。爆笑しとりました。ベロくんの表情がたまりません。山口県の方だと最近 気付きまして「意外と近いじゃん。会えるかも~。」なんて思ったりしていました。ぱっ君にブヒ友達をたくさん作ってあげたかったな。ほとんどの犬種に逃げられるぱっ君が不憫だったなぁ。ブログこれからも訪問させていただきます。よろしくお願いします。
Rim さんへ
知らないところで、ぱっ君を見守ってくれてた方々がいらっしゃる事が分かって、とても嬉しいです。なんともいい加減な迷走気味のブログなので、真剣に見てくださる方は少ないだろうと思ってましたから。Rimさんちにもフレブルちゃんがいるのですね。参考にしていただいて恐縮です。ししとう食べさせちゃいましたかー。大丈夫でした? ドクターから「辛いヤツは駄目だよ。」と言われたので、ちょびっと味見してから食べさせてくださいね。ありがとうございました。
noi さんへ
ほんとにいろんな方に見ていただいてたんだなぁ、と感激しています。もっとずっと皆さんを笑わせたかったけど、ぱっ君ちょっと早めに退場しちゃいました。ほんとうにありがとうございました。
ふみきゃさんへ
ありがとうございます。つい7ヶ月前に名前についてコメントいただいたばかりだというのに、逝っちゃいましたね。最期の45時間は「平和」とは似つかない壮絶なものでした。でもきっと今頃はお空の上で、平和に‥、ちがうな‥、ハイテンションで走り回ってそうだな。
ブレイク&ラシャママさんへ
ほんとに、発症して亡くなるまで45時間。展開が速すぎて一体目の前で何が起こっているのやら! いったんは、安心してたんですけどね。結局、逝っちゃいました。苦しいのは一時的なもので、すぐに呼吸もラクになって、水曜に面会に行くときにはきっと元気になっているだろうと思ってました。パックスは45時間ずっと痛くて苦しくてたまらなかったんですね。ママさんもブレイクくんが亡くなったとき、たまらない思いをされたんですよね‥。ラシャくんは元気で長生きするのだよっ。
hanahina さんへ
ありがとうございます。6歳も若すぎますね。ショックですよね。ぱっ君、なかなか気配を見せてくれないんです。蝶とかに変身して現れるとか聞くんですけど・・。蛾と蜘蛛は見ました。まさか違うよね? 夢の中にすら出て来てくれません。独りで逝かせてしまったこと怒ってるのかなぁ。
ぱっ君のファンさんへ
お庭のテーブルに置いた野菜を必死に取ろうとするパックス、私も大好きでした。必死すぎですよね~、むちゃ幸せそうな笑顔しますよね~。まさにその笑顔の写真を遺影にしております。いじわるしないで食べさせてあげるべきだったかな‥。つい、可愛くてね。私よりとーちゃんの方が参ってるようですが、たぶん大丈夫です。ありがとうございます。
(拍手コメント)
まる母さん、はっさくさんへ
ありがとうございます。今頃お空の上で走り回っているのか、それとも、まだこの家でとーちゃんと私を見守ってくれているのか‥。 なんか、ぱっ君の性格上、とっととお空へ行っちゃってる気がするんですよね。咽喉も腰も気にせず思いっきり走り回って欲しいです。ありがとうございました。
スポンサーサイト
COMMENT
え!あのやんちゃなぱっ君が突然虹の橋を渡ってしまったんですか?暫くブログに訪れていない内にこんな悲しい出来事が起こってしまったなんて・・・今もまだ信じられませんがぱっ君の御冥福を御祈り申し上げます。
ありがとうございます。
私達も目の前で何が起きているのか理解できませんでした。
だんだん普段の生活に戻っていくのとは逆に、心のザワザワは酷くなってゆくようです。
底はまだこれからかな・・。
私達も目の前で何が起きているのか理解できませんでした。
だんだん普段の生活に戻っていくのとは逆に、心のザワザワは酷くなってゆくようです。
底はまだこれからかな・・。
このところ所用で忙しくブログを拝見できずにおりました。昨日、飲み会でなかなか帰って来ない娘を待ちながら…読みました。冗談じゃなく携帯を落とし、夫に報告しながら泣きました。泣きながら、一睡もできず今に至ります。
これまで、コメントさせていただいたことはありませんでしたが、陰ながら欠かさずパックンの日常を楽しみにしておりました。福久蔵を迎えるきっかけがパックンでしたから。
犬を飼おう!→犬種は?→パックンに出会う→やられた。フレブル決定!→その週末にブリーダーさん宅→翌週に福久蔵を迎えました。もちろんブリンドルの♂です。
食いしん坊で野菜が大好き。座り萌え、無防備な腹天寝姿、数分で破壊されるオモチャ等々、本当にパックン同様で、パックンかあさんのブログは私のバイブル。
動揺が抑えきれず、とにかくお礼を…と、初めてコメントさせていただいたしだいです。ブログへのコメントというのが初めてなもので、失礼があったらすみません。
うちも、とーさんが福を溺愛しており、パックンのとうちゃんと全く一緒。パックンのことを伝えると、福を膝に乗せて撫でながら「そう…そうなんだ…そう…」と、悲痛な面持ちでした。
いつかは来る別れですが、私もパックンのご家族のように愛情いっぱい、精一杯、彼の犬生に関わって行きたいと思います。
パックン、本当に本当にありがとう。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ダメ。涙止まんない。すみません。
これまで、コメントさせていただいたことはありませんでしたが、陰ながら欠かさずパックンの日常を楽しみにしておりました。福久蔵を迎えるきっかけがパックンでしたから。
犬を飼おう!→犬種は?→パックンに出会う→やられた。フレブル決定!→その週末にブリーダーさん宅→翌週に福久蔵を迎えました。もちろんブリンドルの♂です。
食いしん坊で野菜が大好き。座り萌え、無防備な腹天寝姿、数分で破壊されるオモチャ等々、本当にパックン同様で、パックンかあさんのブログは私のバイブル。
動揺が抑えきれず、とにかくお礼を…と、初めてコメントさせていただいたしだいです。ブログへのコメントというのが初めてなもので、失礼があったらすみません。
うちも、とーさんが福を溺愛しており、パックンのとうちゃんと全く一緒。パックンのことを伝えると、福を膝に乗せて撫でながら「そう…そうなんだ…そう…」と、悲痛な面持ちでした。
いつかは来る別れですが、私もパックンのご家族のように愛情いっぱい、精一杯、彼の犬生に関わって行きたいと思います。
パックン、本当に本当にありがとう。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ダメ。涙止まんない。すみません。
ありがとうございます。
ぱっ君を見て「フレブルを飼おう!」と思ってくださったなんて、とても光栄です。
ぱっ君は、毎日、爆笑させてくれました。
毎日、私達を癒してくれていました。
天使でしたね~。
福久蔵くんも、ご家族に愛されてるんですね。
おとうさまのデレデレぶりが目に浮かぶようです。
可愛いですよねぇ。愛おしいですよねぇ。
ぱっ君は、よくトイレの前で待ってましたね~。
あと、洗濯している私を扉の陰からしばらく見つめて、そして去って行くという‥。
面白いコでした~。
もっと遊んであげればよかった、もっともっと大切にしてあげればよかったと、手抜きばかりしていた自分をすごく後悔しています。
おかあさま、おとうさま、福久蔵くんとの時間を、一瞬一瞬を、どうか大切にしてください。
これからもっともっと溺愛してしまうこと間違いなしですよー。
ほんとうにありがとうございました。嬉しかったです。
ぱっ君を見て「フレブルを飼おう!」と思ってくださったなんて、とても光栄です。
ぱっ君は、毎日、爆笑させてくれました。
毎日、私達を癒してくれていました。
天使でしたね~。
福久蔵くんも、ご家族に愛されてるんですね。
おとうさまのデレデレぶりが目に浮かぶようです。
可愛いですよねぇ。愛おしいですよねぇ。
ぱっ君は、よくトイレの前で待ってましたね~。
あと、洗濯している私を扉の陰からしばらく見つめて、そして去って行くという‥。
面白いコでした~。
もっと遊んであげればよかった、もっともっと大切にしてあげればよかったと、手抜きばかりしていた自分をすごく後悔しています。
おかあさま、おとうさま、福久蔵くんとの時間を、一瞬一瞬を、どうか大切にしてください。
これからもっともっと溺愛してしまうこと間違いなしですよー。
ほんとうにありがとうございました。嬉しかったです。