ダメだってー!
ぱっ君、なに笑ってんのー?
おや? そのお口の中のモノは・・・、
ギャー!! それは、毒だよっ、毒っ!
笑ってる場合じゃないからね!
毎年 この時期、お庭の梅の木から青い実が落ちます。
昨年までは 興味を示さなかったんですけど、今年は口に入れるようになりました。
先に拾うようにしてるんですが、それでも ときどき落ちてます。
ぱっ君 自ら、千切ったりしてるようで・・。
まったく 油断できません。
若い梅の実には、アミグダリンという青酸配糖体が含まれていて、生のまま食べると 下痢・腹痛・嘔吐をおこします。
人間も300個ほど食べたら目眩・呼吸困難など影響が出るそうで・・・。
300個って~! 絶対 食べきれんやろ~。
ちなみに 種には10~20倍含まれるそうな。
他には、アンズ・モモ・ビワなどの未成熟な果実や種子・葉などにも含まれているそうです。
気をつけなくてはっ。

おや? そのお口の中のモノは・・・、



ギャー!! それは、毒だよっ、毒っ!

笑ってる場合じゃないからね!
毎年 この時期、お庭の梅の木から青い実が落ちます。
昨年までは 興味を示さなかったんですけど、今年は口に入れるようになりました。
先に拾うようにしてるんですが、それでも ときどき落ちてます。
ぱっ君 自ら、千切ったりしてるようで・・。
まったく 油断できません。
若い梅の実には、アミグダリンという青酸配糖体が含まれていて、生のまま食べると 下痢・腹痛・嘔吐をおこします。
人間も300個ほど食べたら目眩・呼吸困難など影響が出るそうで・・・。
300個って~! 絶対 食べきれんやろ~。
ちなみに 種には10~20倍含まれるそうな。
他には、アンズ・モモ・ビワなどの未成熟な果実や種子・葉などにも含まれているそうです。
気をつけなくてはっ。
スポンサーサイト
COMMENT
お久しぶりで~す。
ゴンも小さかったけど青梅食べちゃったよぉ。(>_<)
お手手でチョイチョイってしたらコロコロって転がって・・・追いかけてお口にパクリッ!
転がる木の実は要注意です。
ぱっく~ん、お腹大丈夫だったぁ?
ゴンも小さかったけど青梅食べちゃったよぉ。(>_<)
お手手でチョイチョイってしたらコロコロって転がって・・・追いかけてお口にパクリッ!
転がる木の実は要注意です。
ぱっく~ん、お腹大丈夫だったぁ?
ボブはタンパク質以外には興味なしですが、フレディはなんでも食べます。もちろん梅も…。
拾い食い禁止練習しないとヤバいです。
ぱっ君、おいしい顔だね(笑)。あ、笑い事じゃないか…。
拾い食い禁止練習しないとヤバいです。
ぱっ君、おいしい顔だね(笑)。あ、笑い事じゃないか…。
パッ君食べちゃった!?
お腹は大丈夫?
ワンコは毒と判断した物は本能的に口にしないとか聞いた事があるように思うけどそうじゃない時もあるよね!
パピーも口に入れた物を出すように言うと余計にはしゃいで放さない事とかあるので気をつけなくては…
お腹は大丈夫?
ワンコは毒と判断した物は本能的に口にしないとか聞いた事があるように思うけどそうじゃない時もあるよね!
パピーも口に入れた物を出すように言うと余計にはしゃいで放さない事とかあるので気をつけなくては…
あああああ~ぱっ君ダメだよ~青梅は絶対に食べちゃダメだよ~お腹壊しちゃうよ~今すぐちゃんとオエしなさい~あああああ~ダメだって〔願〕~♪
パックん。ダメだよー。
梅食べちゃ!!
幸せそうな顔してるけど…。
うちのちょびさんは落ちた金柑を総なめです。
フレブルは拾い食いが好きですね。
飼い主はヒヤヒヤです。誘嘔吐処置とワンコバリウムは大変ですよー。
パックス大好きでいつもブログ覗いています。
長生きしてねー。
梅食べちゃ!!
幸せそうな顔してるけど…。
うちのちょびさんは落ちた金柑を総なめです。
フレブルは拾い食いが好きですね。
飼い主はヒヤヒヤです。誘嘔吐処置とワンコバリウムは大変ですよー。
パックス大好きでいつもブログ覗いています。
長生きしてねー。
おひさしぶりです♪
ゴンくん、ヤッちゃいましたかー。
お腹は壊しませんでした?
初めの頃は、お口に入れたり出したりして、ただ遊んでたんですよ。
そのうち、3度ほど噛み噛みしてるのを見つけました\(◎o◎)/
その度、お口からもぎ取ってポイしましたよ。
ちょうどそのころ、少~しウンチ緩めだったかも・・?
ゴンくん、ヤッちゃいましたかー。
お腹は壊しませんでした?
初めの頃は、お口に入れたり出したりして、ただ遊んでたんですよ。
そのうち、3度ほど噛み噛みしてるのを見つけました\(◎o◎)/
その度、お口からもぎ取ってポイしましたよ。
ちょうどそのころ、少~しウンチ緩めだったかも・・?
フレディくん拾い食いしますか‥^_^;
パピーの頃、散歩中に何でも口に入れるので、ずーっと下向いて見張りながら歩かなくてはならず、首が懲りまくってたなー。
その頃は、ある意味 現在より 脚側歩行っぽかった・・。
5歳間近になって、自分ちの庭で安心出来ないとはねぇ。
パピーの頃、散歩中に何でも口に入れるので、ずーっと下向いて見張りながら歩かなくてはならず、首が懲りまくってたなー。
その頃は、ある意味 現在より 脚側歩行っぽかった・・。
5歳間近になって、自分ちの庭で安心出来ないとはねぇ。
3度ほど噛み砕いてたことがありました。
すぐ、指突っ込んで取上げたけど、ひょっとしたら気付かないこともあったかも?
ちょっとウンチ緩めのときがあったのよねー。これ原因?
ボールとかオモチャだと余計にはしゃいで逃げ回るけど、梅の時は おとなしくされるがままです。
自分でも『イケナイコト』だとわかってるフシが・・(-_-メ)
すぐ、指突っ込んで取上げたけど、ひょっとしたら気付かないこともあったかも?
ちょっとウンチ緩めのときがあったのよねー。これ原因?
ボールとかオモチャだと余計にはしゃいで逃げ回るけど、梅の時は おとなしくされるがままです。
自分でも『イケナイコト』だとわかってるフシが・・(-_-メ)
ぱっ君より早く梅の実を拾ってポイっ!
ぱっ君より早く糞塚を足でグシャっ!
日課です(T_T)
ぱっ君より早く糞塚を足でグシャっ!
日課です(T_T)
はじめまして!
ちょびさんは、金柑ガップリ食べちゃいますか?
パックスはレモン食べますよ、薄く切ったヤツですが・・。
彼は、パピーのころ散歩中に何でも口に入れてました。
いまでは そんなことも無くなって 安心してたのに・・、お庭でまさかの梅の実ーっ(ToT)
ダンゴムシにも興味をお持ちのようなんですけど、コレは食べてもOK?
長生き・・、ぜひして欲しっ♡ ちょびさんもっ♡
ちょびさんは、金柑ガップリ食べちゃいますか?
パックスはレモン食べますよ、薄く切ったヤツですが・・。
彼は、パピーのころ散歩中に何でも口に入れてました。
いまでは そんなことも無くなって 安心してたのに・・、お庭でまさかの梅の実ーっ(ToT)
ダンゴムシにも興味をお持ちのようなんですけど、コレは食べてもOK?
長生き・・、ぜひして欲しっ♡ ちょびさんもっ♡