ずるむける。
キャベツ・・、まるごと ぱっ君に見せびらかしたくなる。
ど?
あ、もぎった・・。
ぱっ君、最近頭が痒くてたまらないらしく、とうとう 頭を外壁のザラザラに擦りつけて
流血しました。
あうぅぅっ(@_@;)、ズル剥け豚 とんじゃんっ!
しょうがないので、イソジン(うがい薬じゃぁないよ、消毒薬ねっ)を塗っときました。
治らなかったらまた病院だ・・。
毎年コレで通ってるなぁ(-_-;)
凄い勢いで 足で掻くのも止めて~っ(ToT)

ど?

あ、もぎった・・。

ぱっ君、最近頭が痒くてたまらないらしく、とうとう 頭を外壁のザラザラに擦りつけて
流血しました。

あうぅぅっ(@_@;)、ズル剥け

しょうがないので、イソジン(うがい薬じゃぁないよ、消毒薬ねっ)を塗っときました。
治らなかったらまた病院だ・・。
毎年コレで通ってるなぁ(-_-;)
凄い勢いで 足で掻くのも止めて~っ(ToT)
スポンサーサイト
COMMENT
あれ?ぱっくんあせもとかですか??
かゆそう~大丈夫ですか??(心配)
そうだよね、手は届かないから壁に押しつけるしか無いよね…。
毎年なんですね…早く直ると良いな、お大事に~!
かゆそう~大丈夫ですか??(心配)
そうだよね、手は届かないから壁に押しつけるしか無いよね…。
毎年なんですね…早く直ると良いな、お大事に~!
パッ君辛い時期なのか?
痒いのって我慢できないよね!
かわいそうじゃ~…
ジメジメが余計に痒さを増すのかな!?
お大事にね!
梅雨が明けると今度は暑さ攻撃だもんね
パッ君にとっては辛い時期だね…(涙)
痒いのって我慢できないよね!
かわいそうじゃ~…
ジメジメが余計に痒さを増すのかな!?
お大事にね!
梅雨が明けると今度は暑さ攻撃だもんね
パッ君にとっては辛い時期だね…(涙)
パッ君可哀想に・・。あせもみたいなのかなあ。なめなめできないから、イソジンでオッケーなんですね。ムヒも私よくお世話になります
ボブも夏になると顔のシワが蒸れてハゲハゲになることがあるのですが、私は人間用の湿疹の軟膏を塗っています。犬の薬って結局は人間と同じだと聞くので。ちゃんと治りますよ。
ぱっ君 頭から流血って大丈夫なのかい。
外壁に頭を擦っちゃうんだぁ。痒くてガマンできないのかな。
ちゃんと痒みを取ってあげないと、また掻いちゃうかもね。
悪化しないといいね。
外壁に頭を擦っちゃうんだぁ。痒くてガマンできないのかな。
ちゃんと痒みを取ってあげないと、また掻いちゃうかもね。
悪化しないといいね。
パック君は頭を掻くのね~~
うちは耳です。あの掻くときの足の力って相当なもんですよ~~。この前止めようと思って、手を間にいれたら、足で引っかかれていて~~のなんのって。あんな力でかいてるんだから、そりゃパックんも流血当然!
お大事ね。
うちは耳です。あの掻くときの足の力って相当なもんですよ~~。この前止めようと思って、手を間にいれたら、足で引っかかれていて~~のなんのって。あんな力でかいてるんだから、そりゃパックんも流血当然!
お大事ね。
毎年この時季、頭に瘡蓋が出来て、痒がって、ずる剥けるんですよ。
昨年は『湿性皮膚炎』って言われたなー。
やっぱ病院行くべきかしらぁ(-_-;)
しかし、そんなに思いきり擦らんでも‥(T_T)
昨年は『湿性皮膚炎』って言われたなー。
やっぱ病院行くべきかしらぁ(-_-;)
しかし、そんなに思いきり擦らんでも‥(T_T)
ぱっ君、辛い時期ですねぇ。
こちら湿度高いし、しかも飼主ケチでエアコンつけないし‥。
昨年もたしか6月後半にズル剥けたなー。
流血してるトコ以外にも瘡蓋が数個‥。
もちっと様子見て、酷くなるようだっら病院行かなきゃねー
6~9月は北海道で過ごしたいよー!
こちら湿度高いし、しかも飼主ケチでエアコンつけないし‥。
昨年もたしか6月後半にズル剥けたなー。
流血してるトコ以外にも瘡蓋が数個‥。
もちっと様子見て、酷くなるようだっら病院行かなきゃねー

6~9月は北海道で過ごしたいよー!
こちら、湿度高いですからねぇ。
『湿性皮膚炎』ってヤツだと思います。
なにもあそこまで強くゴリゴリしなくても~
ぱっ君の虫刺されには ムヒ使ってますよ~、お〇ン〇ン周辺以外にネ‥
『湿性皮膚炎』ってヤツだと思います。
なにもあそこまで強くゴリゴリしなくても~

ぱっ君の虫刺されには ムヒ使ってますよ~、お〇ン〇ン周辺以外にネ‥

獣医さんから処方される塗薬は人間と一緒ですからねぇ。
以前、私が皮膚科で貰ったのと同じ薬で笑ってしまった。
保険が効くから私の方が安く済むんだけどねー。
でも、結局掻きまくってバイ菌の方が勝っちゃって、病院行くんだよね。
以前、私が皮膚科で貰ったのと同じ薬で笑ってしまった。
保険が効くから私の方が安く済むんだけどねー。
でも、結局掻きまくってバイ菌の方が勝っちゃって、病院行くんだよね。
昨年もちょこっとズル剥けたんだよなー。
『湿性皮膚炎』って診断でした。
抗生剤とステロイド剤処方されましたね。
掻かなきゃ治るのに‥。
掻くの我慢して欲しいけど ムリだよね、だって ぱっ君だもの‥
『湿性皮膚炎』って診断でした。
抗生剤とステロイド剤処方されましたね。
掻かなきゃ治るのに‥。
掻くの我慢して欲しいけど ムリだよね、だって ぱっ君だもの‥

そうそう!
止めに入った手をガリガリって‥、びっくりするくらい強いよねぇ。
間違って目とか引掻いたりしないのか心配になります。
ソックスとか履かせたら、今度は指間がムレそうだし。
やっぱり、例年どおり抗生剤とステロイド剤かなぁ
止めに入った手をガリガリって‥、びっくりするくらい強いよねぇ。
間違って目とか引掻いたりしないのか心配になります。
ソックスとか履かせたら、今度は指間がムレそうだし。
やっぱり、例年どおり抗生剤とステロイド剤かなぁ

キャベツ丸ごと与えたらどこまで食べきるのだろうか…
それにしてもパックンはデリケートなんですね~。
痒いのってツラいだろうな…いい対処策があればいいのですが…
それにしてもパックンはデリケートなんですね~。
痒いのってツラいだろうな…いい対処策があればいいのですが…
キャベツ半分はいきそうですね。
で、その後リバースなされるかと・・
ズル剥け‥、治りかけてたのにぃ、お庭でちょいと目を離したすきにまたゴリってるー!
また2ヶ所流血しました
で、その後リバースなされるかと・・

ズル剥け‥、治りかけてたのにぃ、お庭でちょいと目を離したすきにまたゴリってるー!
また2ヶ所流血しました
