あつはなついねぇ。
7月23日午後1時、外の気温は33℃ですが、エアコン我慢中です。
にもかかわらず、かーちゃんにベッタリ。
かーちゃんすっごく暑いんですけど、ぱっ君は暑くないん?
だよね~。
そして、夜9時。
気温はさっきより低いのに、ハアハア言ってますね。
そうです。
4℃も下がってるんですけど・・。
なんででしょうね?
昼間は平気だったのにねー。
とーちゃんが帰って来たから、不快指数上がったのかな~

にもかかわらず、かーちゃんにベッタリ。

かーちゃんすっごく暑いんですけど、ぱっ君は暑くないん?

だよね~。
そして、夜9時。
気温はさっきより低いのに、ハアハア言ってますね。

そうです。
4℃も下がってるんですけど・・。

なんででしょうね?
昼間は平気だったのにねー。
とーちゃんが帰って来たから、不快指数上がったのかな~

スポンサーサイト
COMMENT
外の気温が33℃だと室内はもう少し暑かったのでは・・・エアコンなしでスゴイです!ちょっと
見習わなくちゃいけませんね・・・。
ぱっ君も頑張ってるね。暑いけどかあちゃんに
くっついていたい・・・可愛いですね。
でも暑いですよね。(笑)
とーちゃんさんが帰って来て不快指数があがったなんて・・・(笑)
見習わなくちゃいけませんね・・・。
ぱっ君も頑張ってるね。暑いけどかあちゃんに
くっついていたい・・・可愛いですね。
でも暑いですよね。(笑)
とーちゃんさんが帰って来て不快指数があがったなんて・・・(笑)
今日のなな地方も とても暑かった・・・
とうとう 予想気温36℃のレベルになっちまった~
ななは いつも放牧状態なんで 自分で涼しいところを探しては お昼寝です。
冬はファンヒーターの前で「つけろ」って言ってましたが、エアコンの場合 どうするんでしょうか?
保冷剤をかかえてるぱっ君かわいいですね~
とうとう 予想気温36℃のレベルになっちまった~
ななは いつも放牧状態なんで 自分で涼しいところを探しては お昼寝です。
冬はファンヒーターの前で「つけろ」って言ってましたが、エアコンの場合 どうするんでしょうか?
保冷剤をかかえてるぱっ君かわいいですね~
田舎の軒のある木造住宅なんで、中も33℃くらいではないかと・・。
百葉箱とほぼ同じ条件・・?
とーちゃん帰宅すると、ほんとに室温・湿度ともに上がる気がします
石塚さんと伊集院さんと松村くんが一緒に来た感じか・・?
そういう、私も森三中だったりする~
そりゃ、暑いわっ。
百葉箱とほぼ同じ条件・・?
とーちゃん帰宅すると、ほんとに室温・湿度ともに上がる気がします

石塚さんと伊集院さんと松村くんが一緒に来た感じか・・?
そういう、私も森三中だったりする~

そりゃ、暑いわっ。
子供の頃、夏は好きだったんだけどなぁ。
ぱっ君は、エアコンを理解してるのか?
外出時、部屋のエアコンonで出掛けたのに、帰宅したら玄関で寝てた。
28℃設定(ケチ)だから、玄関の方が快適だったんだぁねぇ。
すべての窓を全開にして留守に出来たらな~っ。
ぱっ君は、エアコンを理解してるのか?
外出時、部屋のエアコンonで出掛けたのに、帰宅したら玄関で寝てた。
28℃設定(ケチ)だから、玄関の方が快適だったんだぁねぇ。
すべての窓を全開にして留守に出来たらな~っ。
最後の文章思わず吹き出しちゃいました~
(^-^)
ぱっくん、ママが大好きなんですねぇ。
べたっとくっついてこられると、チューしたくなります。
うちはもうほぼ24時間エアコン体制突入。マンガでおきっぱしてたリモコンをワンが踏んでエアコンが止まって・・・と見たこともあって、留守番の時は壁にさしたリモコンのタイマーやら温度をガンミチェックして出かけます。
(^-^)
ぱっくん、ママが大好きなんですねぇ。
べたっとくっついてこられると、チューしたくなります。
うちはもうほぼ24時間エアコン体制突入。マンガでおきっぱしてたリモコンをワンが踏んでエアコンが止まって・・・と見たこともあって、留守番の時は壁にさしたリモコンのタイマーやら温度をガンミチェックして出かけます。
今日は札幌もムシムシ暑いです!!
不快指数って…(爆笑)
不快指数って…(爆笑)
数年前まではエアコンほとんどつけなかったんですが、ぱっ君のためにonする日が増えましたね~。
それでも28℃設定・・(ーー;)
とーちゃん帰ってくると、体感温度+2℃は確実ですね。
視覚的にも、かなり暑苦しぃ~のだ~っ^_^;
それでも28℃設定・・(ーー;)
とーちゃん帰ってくると、体感温度+2℃は確実ですね。
視覚的にも、かなり暑苦しぃ~のだ~っ^_^;
今日は34℃です~。
ぱっ君、保冷材入りのマットより、玄関の方がいいらしいです・・。
一昨日、pappymamaさんのトコで見た『お洒落な素麺』を作ってみました。
なのにっ、なのにっ、とーちゃんの舌は根っからの田舎モン・・・
新婚の頃、鯛のカルパッチョ作ったのに「醤油で食べたい」と・・。
そーゆーヒトなんです・・
ぱっ君、保冷材入りのマットより、玄関の方がいいらしいです・・。
一昨日、pappymamaさんのトコで見た『お洒落な素麺』を作ってみました。
なのにっ、なのにっ、とーちゃんの舌は根っからの田舎モン・・・

新婚の頃、鯛のカルパッチョ作ったのに「醤油で食べたい」と・・。
そーゆーヒトなんです・・
