急ぎすぎてゴメン。
月曜日は、2回目のトレーニングでした。
いろいろ教えていただきました。
『ん! これならやれそう。』とちょっと自信。
がーっ、今日は出来ない。 ちゃんと出来ない。
フツーに『おすわり』して待つことも出来ない。
『ハウス』も嫌がる。
躾用のオヤツを持った手に飛びかかる。
散歩前、あまりのダメダメぶりに、イラッとしてぱっ君の頭を叩いてしまいました。
散歩も、中止。
かーちゃん、とっとと居間に戻り、テレビをつける。
ぱっ君、廊下でボー然。
ぱっ君、散歩を諦めて、かーちゃんの横で丸くなる。
でも、びみょーな距離。
しばらくして、少し寄って来て、少しだけかーちゃんに触れながら丸くなる。
なんか、可哀そうになって声を掛けてみる。
すると、遠慮がちに膝に乗って来た。
んー。
トレーニング急ぎすぎたかなー。
急にいっぱいの事やらされて、消化しきれてないんだろうね・・。
一昨日まで、自由気儘だったのに、急にいろんなルール作られて。
また明日から、ゆっくり頑張りましょう。
苛々して、叩いてごめんね。
許してね。
※写真は、もちろん別の日のモノです。
いろいろ教えていただきました。
『ん! これならやれそう。』とちょっと自信。
がーっ、今日は出来ない。 ちゃんと出来ない。
フツーに『おすわり』して待つことも出来ない。
『ハウス』も嫌がる。
躾用のオヤツを持った手に飛びかかる。
散歩前、あまりのダメダメぶりに、イラッとしてぱっ君の頭を叩いてしまいました。
散歩も、中止。
かーちゃん、とっとと居間に戻り、テレビをつける。
ぱっ君、廊下でボー然。
ぱっ君、散歩を諦めて、かーちゃんの横で丸くなる。
でも、びみょーな距離。
しばらくして、少し寄って来て、少しだけかーちゃんに触れながら丸くなる。
なんか、可哀そうになって声を掛けてみる。
すると、遠慮がちに膝に乗って来た。
んー。
トレーニング急ぎすぎたかなー。
急にいっぱいの事やらされて、消化しきれてないんだろうね・・。
一昨日まで、自由気儘だったのに、急にいろんなルール作られて。
また明日から、ゆっくり頑張りましょう。
苛々して、叩いてごめんね。

許してね。

※写真は、もちろん別の日のモノです。
スポンサーサイト
COMMENT
こんにちは。
疑問に思っていたのですが
そんなにぱっ君はやんちゃくそなワンちゃんだったのでしょうか。
ブログを拝見している限りでは
思わなかったのですが
おやつに飛びかかるというのは、やっぱりすごいのかも。
どうぞゆっくり、ゆっくりね。
しつけにとらわれ過ぎ、愛してるを置き去りにしたことがあって、その時は距離ができ、微妙な表情でわたしを見たときはショックでした。
命と安全にかかわることがまずできればいいのではないかと思います。
時間がかかるでしょうが、焦らずに!
疑問に思っていたのですが
そんなにぱっ君はやんちゃくそなワンちゃんだったのでしょうか。
ブログを拝見している限りでは
思わなかったのですが
おやつに飛びかかるというのは、やっぱりすごいのかも。
どうぞゆっくり、ゆっくりね。
しつけにとらわれ過ぎ、愛してるを置き去りにしたことがあって、その時は距離ができ、微妙な表情でわたしを見たときはショックでした。
命と安全にかかわることがまずできればいいのではないかと思います。
時間がかかるでしょうが、焦らずに!
ゆっくり、ゆっくり行きましょう(*^^)v
可愛いだけでぱっくす君のお仕事、九割は完了してるのだもの・・。
お互いもっと仲良くなれるために頑張って下さい。
ぱっくす君が、かーちゃんを大好きな事、とっても伝わりました❤
可愛いだけでぱっくす君のお仕事、九割は完了してるのだもの・・。
お互いもっと仲良くなれるために頑張って下さい。
ぱっくす君が、かーちゃんを大好きな事、とっても伝わりました❤
ちゅんこさんへ
普段はすごくマッタリしてるんですよ。
でも、興奮しだすとなかなか治まりません。
吠えたり、威嚇したり、噛んだりとかは無いんですけど・・。
パニック起こす感じ? コマンド入らず
昨日も、何をどうしていいのか、訳わかんなくなったのかなぁ。
最初は、わざと反抗してるんだと・・。
横にぴたりと付いて行儀よく歩くなんて、求めてなかったんですが。
リードを引張らずに前を楽しく歩いて、呼び戻しが出来ればと・・。
でもトレーニング始めちゃうと、先生の期待に答えなければって。
私が大嫌いだったはずの、教育ママゴンですわなー
目的は、興奮しすぎないようにして、長生きすることだったはずなのに。
普段はすごくマッタリしてるんですよ。
でも、興奮しだすとなかなか治まりません。
吠えたり、威嚇したり、噛んだりとかは無いんですけど・・。
パニック起こす感じ? コマンド入らず

昨日も、何をどうしていいのか、訳わかんなくなったのかなぁ。
最初は、わざと反抗してるんだと・・。
横にぴたりと付いて行儀よく歩くなんて、求めてなかったんですが。
リードを引張らずに前を楽しく歩いて、呼び戻しが出来ればと・・。
でもトレーニング始めちゃうと、先生の期待に答えなければって。
私が大嫌いだったはずの、教育ママゴンですわなー

目的は、興奮しすぎないようにして、長生きすることだったはずなのに。
こうめかーちゃん さんへ
反省してます
ぱっ君も、よけいトレーニングが怖くなってしまいますもんねー。
今日は、雨が降ってるし、さっきまで留守番させちゃったから、午後はまったり仲良く過ごしま~す。
でも、やっぱり昨夕から、ぱっ君ちょっと遠慮がち、ゴハンとおやつ以外は・・・
反省してます

ぱっ君も、よけいトレーニングが怖くなってしまいますもんねー。
今日は、雨が降ってるし、さっきまで留守番させちゃったから、午後はまったり仲良く過ごしま~す。
でも、やっぱり昨夕から、ぱっ君ちょっと遠慮がち、ゴハンとおやつ以外は・・・

うちもありましたよ~
何となくイライラしてる時にラシャがいつものようにイタズラをしたにメチャ怒って無視したら、ぱっ君と同じように私と距離を取ってました。
いつもは怒られてもまったく気にしないラシャですが、無視されるのはすごく辛いみたいです。
当たるか当たらないかの所に座ってるラシャを見て号泣(笑)
ぱっ君の姿を想像してまた泣いてしまいました。
ママさんもかわいいぱっくんがいい子でいてくれるように、みんなに好かれるように頑張っただけなのにね。
子育てってホントに難しいです。
ちなみにいつも行ってるドッグランのトレーナーさんがフレブルは興奮しやすいし教えるのは大変やで~って言ってました。
普通のワンコと比べてほんの少ししかできないかもしれないけど、それでもフレブルの中ではすごく出来てるかもしれないですよ。
ゆっくりでいいので、楽しくトレーニング頑張ってくださいね。
何となくイライラしてる時にラシャがいつものようにイタズラをしたにメチャ怒って無視したら、ぱっ君と同じように私と距離を取ってました。
いつもは怒られてもまったく気にしないラシャですが、無視されるのはすごく辛いみたいです。
当たるか当たらないかの所に座ってるラシャを見て号泣(笑)
ぱっ君の姿を想像してまた泣いてしまいました。
ママさんもかわいいぱっくんがいい子でいてくれるように、みんなに好かれるように頑張っただけなのにね。
子育てってホントに難しいです。
ちなみにいつも行ってるドッグランのトレーナーさんがフレブルは興奮しやすいし教えるのは大変やで~って言ってました。
普通のワンコと比べてほんの少ししかできないかもしれないけど、それでもフレブルの中ではすごく出来てるかもしれないですよ。
ゆっくりでいいので、楽しくトレーニング頑張ってくださいね。
くうたは、保護先から聞いた話なんですが
小さい頃にスクールに入って、色々教えられて
たそうです。
なので、うちに来たときはそんなに問題行動
がなかったですが、コマンドは覚えてるのと
そうでないものがあります。
散歩は引っ張るから、多分リーダーウォーク
とかは忘れてますね。
去年、噛むトラブルを起こして以降、飼い主の
リーダーシップの重要性を感じて、ダメなことは
ダメ!と言葉より自分が「ダメなオーラ」を発してますと、意外と行動は自制するようになって
います。
興奮は犬種の特徴ですので、興奮する前に抑えるか、興奮状態に入ってしまったら、早くリラックスさせるような訓練なら、ぱっくんも納得するかもしれませんね。
でも、一度やりはじめたら、中途半端は余計ぱっくんが戸惑いますから、納得いくまでやれば良いと思いますよ。頑張ってね!!
小さい頃にスクールに入って、色々教えられて
たそうです。
なので、うちに来たときはそんなに問題行動
がなかったですが、コマンドは覚えてるのと
そうでないものがあります。
散歩は引っ張るから、多分リーダーウォーク
とかは忘れてますね。
去年、噛むトラブルを起こして以降、飼い主の
リーダーシップの重要性を感じて、ダメなことは
ダメ!と言葉より自分が「ダメなオーラ」を発してますと、意外と行動は自制するようになって
います。
興奮は犬種の特徴ですので、興奮する前に抑えるか、興奮状態に入ってしまったら、早くリラックスさせるような訓練なら、ぱっくんも納得するかもしれませんね。
でも、一度やりはじめたら、中途半端は余計ぱっくんが戸惑いますから、納得いくまでやれば良いと思いますよ。頑張ってね!!
ブレイク&ラシャママさんへ
ラシャ君、手術無事成功したんですね。
よかったです
コメント途中まで書いたんですが、ワチャクチャになってしまったので、こちらの方でスミマセン
私も、公園で出会った犬連れのオジさまに、『フレブルは訓練してもあんまり変わらんよー』と言われました。
さもありなん
せめて、興奮し過ぎて健康を害することないよう、そして、他人と他犬に迷惑をかけることのないよう頑張りましょう!
ねっ、ぱっ君ー?
ラシャ君、手術無事成功したんですね。
よかったです

コメント途中まで書いたんですが、ワチャクチャになってしまったので、こちらの方でスミマセン

私も、公園で出会った犬連れのオジさまに、『フレブルは訓練してもあんまり変わらんよー』と言われました。
さもありなん

せめて、興奮し過ぎて健康を害することないよう、そして、他人と他犬に迷惑をかけることのないよう頑張りましょう!
ねっ、ぱっ君ー?
くうたママさんへ
おおっ
くうた君は、幼少の頃スクール入ってたんですか。
ぱっくすも、もっと早くプロにお願いするべきでした・・。
1歳くらいのとき、興奮はすでに気掛かりだったんですけど、他はおっとり、お利口だったので・・。
それが、だんだん来客とか物音とか窓の外を通る犬に吠えるようになってきて・・。
先生が、3歳くらいまでは酷くなりますって。
ひょえー
おおっ

くうた君は、幼少の頃スクール入ってたんですか。
ぱっくすも、もっと早くプロにお願いするべきでした・・。
1歳くらいのとき、興奮はすでに気掛かりだったんですけど、他はおっとり、お利口だったので・・。
それが、だんだん来客とか物音とか窓の外を通る犬に吠えるようになってきて・・。
先生が、3歳くらいまでは酷くなりますって。
ひょえー

急にいろんな事をしたから
ぱっくん驚いたんだよ
急いではいけません
個性もあるんですから
一つずつですよ
飼い主さんが欲張ってどうするんですか??
逆に褒めてあげて下さいね(^_-)-☆
ぱっくん驚いたんだよ
急いではいけません
個性もあるんですから
一つずつですよ
飼い主さんが欲張ってどうするんですか??
逆に褒めてあげて下さいね(^_-)-☆
ぱっ君パニクッちゃったかな
Bekoさん躾ゆっくりのんびりいきましょう(*^0^*)
ぱっ君怒られてもやっぱりママさんが1番好きですね
Bekoさん躾ゆっくりのんびりいきましょう(*^0^*)
ぱっ君怒られてもやっぱりママさんが1番好きですね
ぐはっ!!!
しつけって、やっぱり大変そうですねぇ・・・泣
生き物を飼ったことがないので
ホンマに全然想像もできてないけど・・・
オイラもついイライラしちゃったり
しちゃうんかもなぁ・・・
でも、やっぱり根気よくですよね!
しょんぼりパッ君も
かなりかわいいなーーーかわいいーーー
いいなー膝に乗ってくるとか
幸せ〜♪
しつけって、やっぱり大変そうですねぇ・・・泣
生き物を飼ったことがないので
ホンマに全然想像もできてないけど・・・
オイラもついイライラしちゃったり
しちゃうんかもなぁ・・・
でも、やっぱり根気よくですよね!
しょんぼりパッ君も
かなりかわいいなーーーかわいいーーー
いいなー膝に乗ってくるとか
幸せ〜♪
醍醐隊長さんへ
そうなんですよねー。
昨日しっかり反省しましたが、今日はまたイラッとなりかけちまった。
アブナイ、アブナイ。
少~しずつ、少~しずつ
そうなんですよねー。
昨日しっかり反省しましたが、今日はまたイラッとなりかけちまった。
アブナイ、アブナイ。
少~しずつ、少~しずつ

まゆげ犬どん さんへ
遠慮がちに近付いてきて、少しだけ触れてみたり・・。
胸がきゅんっ
ですわ・・。
でも、やっぱり次の日にはイラッ
でした。
いかんいかん、やればできる子だよ、きっと、たぶん、ひょっとしたら・・。
ありゃ?
遠慮がちに近付いてきて、少しだけ触れてみたり・・。
胸がきゅんっ

でも、やっぱり次の日にはイラッ

いかんいかん、やればできる子だよ、きっと、たぶん、ひょっとしたら・・。
ありゃ?
きよしさんへ
ウンコやシッコの失敗では、苛々はしなかったんですけどねぇ。
パピーの頃、朝起きてケージに近付いたら、頭にウン〇くっつけて、嬉しそうに跳ねてたときは、脱力しましたねー♪
ああ、一時期、食糞もありましたわぁ
絶対、ぺと~っとくっついてきますよ。
パソコンなんかしてたら『抱っこ~♡ 』とあまえてきますよ。
ウンコやシッコの失敗では、苛々はしなかったんですけどねぇ。
パピーの頃、朝起きてケージに近付いたら、頭にウン〇くっつけて、嬉しそうに跳ねてたときは、脱力しましたねー♪
ああ、一時期、食糞もありましたわぁ

絶対、ぺと~っとくっついてきますよ。
パソコンなんかしてたら『抱っこ~♡ 』とあまえてきますよ。
人もクセを治すにはクセが出てた年数
もう一度過ごさなければ治らないと
聞いたことがあります。
ワンコもゆっくりですよ(^^)
今まで自由にしてきたなら尚更!
出来なくて当たり前位に思って(^^)
ストレスになって余計やらなくなるかも
ですし、FBは頑固なとこありますし♫
なにより元気が1番!
ゆっくり気長にファイトですー!!
生意気失礼しましたー(^^)
もう一度過ごさなければ治らないと
聞いたことがあります。
ワンコもゆっくりですよ(^^)
今まで自由にしてきたなら尚更!
出来なくて当たり前位に思って(^^)
ストレスになって余計やらなくなるかも
ですし、FBは頑固なとこありますし♫
なにより元気が1番!
ゆっくり気長にファイトですー!!
生意気失礼しましたー(^^)
ぶーりんままさんへ
そうですか・・、人もですか・・。
私のクセを矯正しようとすると、いや~ん、未来すぎる~
たしかに、ぱっ君頑固です・・。
今日も、引張りあいになって、脇にハーネスの擦り傷こさえてました。
イージーウォークハーネスのはずなのに・・?
オヤツでも釣れない時がありますね。
そうですか・・、人もですか・・。
私のクセを矯正しようとすると、いや~ん、未来すぎる~

たしかに、ぱっ君頑固です・・。
今日も、引張りあいになって、脇にハーネスの擦り傷こさえてました。
イージーウォークハーネスのはずなのに・・?
オヤツでも釣れない時がありますね。